中学受験 【中学受験2016】東京・神奈川で中学入試スタート…進学塾が受験生を激励 [無断転載禁

    
ページ選択 

1 : ヒップアタック(愛知県)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 19:35:57.54 ID:qaBMCZHQ0●.net ?PLT(13931) ポイント特典

 
【中学受験2016】東京・神奈川で中学入試スタート…進学塾が受験生を激励

 2月1日、いよいよ東京都・神奈川県の中学入試がスタートした。すでに埼玉県や千葉県などでは1月から入試が行われている中学校もあるが、
東京都の入試はこの日がスタートとなる。特に本日、2月1日は開成や桜蔭などの「御三家」をはじめ多くの人気中学が入試を行っているため、
受験生と家族にとっては正念場の一日だ。

 この日の東京の天候は曇り。午前7時の気温は4度だったが、風もなく穏やかな気候。西日暮里にある男子御三家のひとつである開成中学校には、
6時台から多くの塾関係者が訪れ、受験生たちを激励するための用意を行っていた。7時を過ぎると、駅から続く歩道橋や校門前、校内にはSAPIX、
日能研、四谷大塚、早稲田アカデミー、浜学園などの進学塾の関係者がズラリと並び、受験生たちを激励していた。

 開成の受付時間は8時から8時40分までだが、7時半過ぎから多くの受験生が登校し、8時前後がもっとも多くなった。
受付前で最後の持ち物点検などを行い、受験生は会場へ入っていき、保護者は別室の控え室で待機となる。

 季節がらマスクを着用している受験生も多く、いずれも比較的落ち着いた表情を見せていた。
むしろ保護者の方が心配そうで、緊張したようすが多く見受けられたのが印象的だった。

 受験生は父母のいずれかが付き添って2人で来るパターンがもっとも多く、中には家族全員が応援に来ている家庭もあった。
また、関西を中心に展開する大手塾の浜学園は、先生が受験生を引率し、集団で登校していた。

 試験は9時に開始し、午前に国語、算数、理科、昼食をはさんで午後に社会の計4科目が実施される。
合格発表は、2月3日(水)の午後1時頃、開成高校の体育館ピロティに提示される。
2015年の開成中学入試は、実質倍率が3.0倍。300人の募集人数に対し、受験者数が1,171人、合格者が395人だった。
2016年の志望倍率は、四谷大塚によると募集人数300人に対し志願者数は1,211人、実質倍率は4.03倍。実際の受験者数は、今後集計ののち公表される予定。

(続く)
http://resemom.jp/article/2016/02/01/29347.html

2 : ヒップアタック(愛知県)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 19:36:13.95 ID:qaBMCZHQ0.net
http://img.resemom.jp/imgs/zoom/123613.jpg
激励される受験生
http://img.resemom.jp/imgs/zoom/123611.jpg
開成中学の校門
http://img.resemom.jp/imgs/zoom/123610.jpg
受験生は受付から一人で受験会場へ向かう
http://img.resemom.jp/imgs/zoom/123612.jpg
右側が塾関係者のスペース。朝、抽選で場所が決められる
http://img.resemom.jp/imgs/zoom/123614.jpg
受験生を待つ塾関係者
http://img.resemom.jp/imgs/zoom/123616.jpg
関西の浜学園も激励に駆けつけていた
http://img.resemom.jp/imgs/zoom/123615.jpg
開成中学校・高等学校
http://img.resemom.jp/imgs/zoom/123617.jpg
受験生の鞄にはたくさんのお守りが

3 : ヒップアタック(愛知県)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 19:37:25.49 ID:qaBMCZHQ0.net
東京・神奈川の小学校の6年生のクラスって、2/1は欠席者が多くて授業にならないんだろ

4 : フェイスクラッシャー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 19:39:32.55 ID:Y1xb7yop0.net
大変だな・・・オレなんか勉強よりミニ四駆に夢中だったのに

5 : アンクルホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 19:41:44.95 ID:hyc1bEgs0.net
ワイも4年前に日大一ちゅううけた

6 : アンクルホールド(禿)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 19:42:28.39 ID:WBjaAaW70.net
>>1


オ タ.の 糞
      ス
      レ

7 : 男色ドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 19:59:21.36 ID:W+QfnErP0.net
首都圏なら私立中学とか当たり前だしな。

金あるんだから、高校・大学無償化とかせんでもええやろ。

    
8 : デンジャラスバックドロップ(大阪府)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 20:19:43.87 ID:WikdroE40.net
>2015年の開成中学入試は、実質倍率が3.0倍。300人の募集人数に対し、受験者数が1,171人、合格者が395人だった。
2016年の志望倍率は、四谷大塚によると募集人数300人に対し志願者数は1,211人、実質倍率は4.03倍。実際の受験者数は、
今後集計ののち公表される予定。

小六時点では日本国内でも最上位レベルの神童だったろうに
今年開成受験する1200人の内何割が6年後マーチ、下手したらそれ未満の大学に進学してしまうんだろうか

9 : フロントネックロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 20:43:13.56 ID:Yq5UCPY40.net
怠け癖のある子は開成なんか行かせないほうがいい

10 : エクスプロイダー(東京都)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 20:48:05.70 ID:dS6tjg8J0.net
開成は並レベルの小学生でも努力すればいける
灘や筑駒は才能が必要だがな

11 : アンクルホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 20:49:04.89 ID:hyc1bEgs0.net
>>10あと県立千葉

12 : アルゼンチンバックブリーカー(愛知県)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 20:55:00.22 ID:P0ugctoS0.net
消しゴムが机から落ちた

    
13 : 頭突き(愛知県)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 21:16:35.02 ID:01/oi0C60.net
県立千葉ってそんなスゲーのか?

14 : バックドロップ(茸)@\(^o^)/:2016/02/01(月) 22:18:44.00 ID:MjHY2kTT0.net
開成は入ってから毎回順位貼り出し、
したから百人は裏百と呼ばれて見下され
下から13人は円卓の騎士と呼ばれて畏敬を集める………。


リンク集